top of page

「12式地対艦誘導弾」の射撃指揮―陸自訓練資料「12式地対艦誘導弾(制定案)」より

  • 軍事問題研究会編集
  • 7 日前
  • 読了時間: 4分

『軍事民論』第764号 (2025年9月8日) …8頁

(掲載記事) 「12式地対艦誘導弾」の射撃指揮―陸自訓練資料「12式地対艦誘導弾(制定案)」より レゾリュート・ドラゴン25に関する防衛局地元説明資料


「12式地対艦誘導弾」の射撃指揮―陸自訓練資料「12式地対艦誘導弾(制定案)」より  スタンド・オフ防衛能力向上の一貫として「12式地対艦誘導弾能力向上型(地発型)」の配備が決定した(読売新聞オンライン)

 また現行の「12式地対艦誘導弾」も日米共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」において、米陸軍のタイフォン・ミサイルシステムと共に「多層的かつ統合的な火力投射能力を発揮」(「III MEF to Participate in Exercise Resolute Dragon 25」)すると期待されている。

 現行の「12式地対艦誘導弾」のプラットフォームの運用について定めたマニュアルとして「12式地対艦誘導弾(制定案)(陸上自衛隊訓練資料第3-04-03-26-27-0号)が存在する。

ree

 本号では、同訓練資料の第1編「第2章 対艦射撃」から射撃指揮に関して記述した第3節を抜粋・紹介する。能力向上型になっても基本的な運用はこの訓練資料と大きく変わることはないと思われる。

 なお本文中に(不開示)とあるのは、防衛省の不開示決定により墨消しの措置を施された箇所である。その長さにかかわらず一律に表記した。


レゾリュート・ドラゴン25に関する防衛局地元説明資料

 台湾有事を念頭に置いた大規模な日米共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が9月11~25日にかけて実施される。

 同訓練は2021年から毎年行われているが、今年は過去最大規模となる。

 マスコミは訓練の大まかな全体像を紹介しているが、個々の地域で何が行われているか紹介していない。

 そこで、各地方防衛局の地元(主に自治体)説明資料から同訓練が行われる演習場での訓練内容や関連する基地の利用状況を抜粋・紹介する。

ree

【関連バックナンバー】

第738号ここをクリック

陸上自衛隊が見た米海兵沿岸連隊(MLR)の戦い方

―陸上自衛隊教育訓練研究本部「教訓詳報」より―


第759号ここをクリック

防衛省部内資料から見た米軍の現状


第735号ここをクリック

米第7艦隊の指示で陸自地対艦ミサイルが発射される

     ―日米戦術データ連係の現状―


第754号ここをクリック

台湾有事に備え南西島嶼に3週間以上の継戦態勢を

    ―陸幕防衛課編成班長の提言―

陸自「法律戦」の主戦場は土地使用

―作戦準備のための土地の早期確保を検討中―

有事では避難住民より「外国軍隊」の利用を優先

    ―「特定公共施設利用法」内閣官房説明資料―

台湾有事では米が核の先制使用―防研部内研究の論考

特定公共施設利用法「港湾施設の利用指針」の様式

海兵隊の沖縄展開のために地位協定改定を―米海兵隊中佐の主張

与那国島防衛のために民間事業者を戦地へ強制派遣できる法整備を―防衛「チーム安倍」の主張


第758号ここをクリック

民間人の有事動員の手段と化す「予備自衛官補」制度

    ―徴用態勢はここまで進んでいる―


第711号ここをクリック

離島防衛における対謀略戦―陸自教範「情報科運用」より

「防研シンポで島嶼防衛を巡り『島内反対派が流すデマ等により民意が誘導』―元陸幕長発言」


第723号ここをクリック

台湾有事―南西諸島における国民保護と港湾破壊

地方自治体等が管理する港湾における自衛隊の利用について


□ 頒価 ¥300円(前金制)

 下記本会口座にご入金戴くと共に、本会アドレス(ttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jp)まで「『軍事民論』第***号注文」とお申し付け下さい。

 お振込み確認後、PDFファイルをメールにて送付致します。


□ 領収証

 発行しませんのでご注意下さい。

 ただし本誌又は本会ニュースのバックナンバーを合わせて¥500円以上をご購入の場合は、お申し付け戴ければ発行致します。


(振込先:郵便振替)

【郵便局でのお振込みの場合】

口座番号:00110-1-44399

加入者名:軍事問題研究会


【銀行またはインターネット・バンキングでのお振込みの場合】

銀行名:ゆうちょ銀行

金融機関コード:9900

 店番:019

 預金種目:当座

 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)

 口座番号:0044399

 加入者名:軍事問題研究会

 
 
 

最新記事

すべて表示
無人偵察機MQ-9に欠陥―米国防総省監察官室報告書

2024年8月から嘉手納基地に一時的な配備とされていたのが、今年8月に無期限配備へと変更された米軍海兵隊の無人偵察機MQ-9 ( Yahoo!ニュース ) 。  同機について、「任務達成を妨げる可能性のある欠陥がある」 (These aircraft have...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 軍事問題研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page