top of page

防衛省部内資料から見た米軍の現状

  • 軍事問題研究会編集
  • 6月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月2日

『軍事民論』第759号(2025年7月2日)…10頁

防衛省部内資料から見た米軍の現状

 本号では、防衛省部内資料から断片的に開示された米軍関連情報をつなぎ合わせてみた。公刊資料では知ることができない情報を紹介できたと思う。

ree

(掲載資料)

【2025年度国防権限法(NDAA)の概要】

【(参考)米国の国防予算策定プロセスの概要】

【我が国周辺の米軍主要アセット配備状況】

【海兵隊の戦い方…機動展開前進基地作戦(EABO)】

【「スタンドイン部隊のコンセプト」の概要①】

【「スタンドイン部隊のコンセプト」の概要②】

【海兵沿岸連隊(MLR-Marine Littoral Regiment】

【陸軍の戦い方…マルチドメイン作戦】

【米爆撃機の運用形態の変化】

【グアムにおけるCBP(継続的爆撃機プレゼンス)の終了】

【第2次大戦後における米軍の戦争での死者数】

【米軍のイラク・アフガニスタン戦争での死者数の推移(01~05年)】

【米国の国防政策の変遷(冷戦終結以降)①】

【米国の国防政策の変遷(冷戦終結以降)②】

【米軍の戦闘準備態勢について】  以 上


(関連バックナンバー)

陸上自衛隊が見た米海兵沿岸連隊(MLR)の戦い方 ―陸上自衛隊教育訓練研究本部「教訓詳報」より―  *ここをクリック


□ 頒価 ¥300円(前金制)

 下記本会口座にご入金戴くと共に、本会アドレス(ttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jp)まで「『軍事民論』第759号注文」とお申し付け下さい。

 お振込み確認後、PDFファイルをメールにて送付致します。


□ 領収証

 発行しませんのでご注意下さい。

 ただし本誌又は本会ニュースのバックナンバーを合わせて¥500円以上をご購入の場合は、お申し付け戴ければ発行致します。


(振込先:郵便振替)

【郵便局でのお振込みの場合】

口座番号:00110-1-44399

加入者名:軍事問題研究会


【銀行またはインターネット・バンキングでのお振込みの場合】

銀行名:ゆうちょ銀行

金融機関コード:9900

 店番:019

 預金種目:当座

 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)

 口座番号:0044399

 加入者名:軍事問題研究会

最新記事

すべて表示
防衛省部内資料から見た「情報作戦集団(仮称)」の全貌

『軍事民論』第768号 (2025年10月31日発行) ・・・8頁 防衛省部内資料から見た 「情報作戦集団(仮称)」の全貌  認知領域を含む情報戦への対応能力を強化し、迅速な意思決定が可能な態勢を構築するため、情報に関する諸機能・能力を有する海上自衛隊の部隊を整理・集約するという名目で、「情報作戦集団(仮称)」が2025年度末までに新編される。  同集団は、艦隊情報群、海洋業務・対潜支援群、通信隊

 
 
 
防衛省部内資料から見た「水上艦隊(仮称)」の全貌

『軍事民論』第766号 (2025年10月3日発行)・・・ 9頁 防衛省部内資料から見た 「水上艦隊(仮称)」の全貌  護衛艦や掃海艦などの水上艦艇部隊を一元的に指揮監督する体制を整備するため今年度中に自衛艦隊が大改編される。これに伴い「水上艦隊(仮称)」が新編される。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 軍事問題研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page