top of page

ニュース短信:日米共同訓練「アイアン・フィスト24」は東シナ海でも実施

  • 軍事問題研究会編集
  • 2024年3月15日
  • 読了時間: 1分

 離島の防衛や奪還を想定して実施中と報じられている日米共同訓練「アイアン・フィスト24」だが、その訓練が日本に留まらず東シナ海やフィリピン海でも行われていた模様だ。

 陸上自衛隊の公式発表では、訓練区域は「相浦駐屯地、沖永良部島、キャンプ・ハンセン(訓練地区)等」とされていたが、この「等」にこれら海域が含まれていたわけだ。


ree

 米国防総省が運営する視覚情報配信サービス『DVIDS』のウェブサイト(URLは以下参照)では、東シナ海で航行中の米海軍強襲揚陸艦「USS America」から陸上自衛隊CH-47Jが発艦する写真を掲載している。

 また米海軍協会(U.S. Naval Institute)が運営する『USNI News』のウェブサイト(URLは以下参照)では、フィリピン海で同艦の上空で同機が飛行している写真を掲載している。


(URLは会員のみ配信済み)

 
 
 

最新記事

すべて表示
海自が英国空母打撃群指揮下に?

英国空母打撃群 (Carrier Strike Group:CSG) が、「オペレーション・ハイマスト」 (Operation Highmast) という作戦名でインド・太平洋地域を巡行している。同作戦は約8か月間にわたって、インド太平洋エリアを巡航し、展開先で合同訓練を行...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 軍事問題研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page