top of page

講演会案内&記事案内(2024年)

軍事問題研究会編集

更新日:1月1日

 本会は、会員向けに有用な講演会及び記事をメール配信で案内している。

 以下は2024年1月から現在までの一覧。


12月27日配信

【記事案内】

グアム移転 部隊名非公表/在沖米海兵隊 「負担軽減」後回しに

12月26日配信

【記事案内】

トランプ氏の公約「不法移民の国外追放」を本気で実行すれば、どれだけのコストがかかるのか?その衝撃のレポート


12月24日配信

【記事案内】

NAVAIR Issues New V-22 Flight Restrictions Over Gear Box Concerns


12月19日配信

【記事案内】

Pentagon Annual Report on Chinese Military and Security Developments

12月18日配信

【講演案内】

「イスラエル・パレスチナ紛争に見る国際法の課題」を論じる


【記事案内】

ロシアとのつながり、戦場経験不足が中国武器売却の停滞の原因と指摘


Dangerous Parallax: Chinese-U.S. Nuclear Risks in Trump's Second Term


12月13日配信

【記事案内】

北米の北極圏防衛がインド太平洋紛争の行方を左右する可能性


【記事案内】

UPDATED: Navy, Marine V-22 Ospreys Under ’Operational Pause’ After AFSOC Incident


Military pauses Osprey flights again after more metal failures are found in near crash in November


12月7日配信

【記事案内】

【独自】沈没した掃海艇「うくしま」に衝撃情報!秘密文書や小銃が漂着の可能性も


12月6日配信

【講演案内】

令和6年度政策シミュレーション国際会議「コネクションズ・ジャパン2024/25」

 ―方法論としての政策シミュレーションの発展に向けて―

12月4日配信

【講演案内】

第11回海洋安全保障シンポジウム「我が国の海洋安全保障の未来―海洋状況把握(MDA)の課題―」

12月1日配信

【講演案内】

防衛白書事務室長 田中 正人「平成6年版防衛白書」

11月30日配信

【記事案内】

自衛隊「ミサイル大量購入」が予算消化に過ぎない訳


陸上自衛隊の「輸送艦」!? 新型輸送艦「にほんばれ」に陸上自衛隊がかける期待とは


【記事案内】

エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合の被害規模は想像を絶する


11月28日配信

【記事案内】

【日米共同作戦計画】トップ激論、二正面展開へ

* 会員登録(無料)で全文が読めます。


【独自】台湾有事を巡りミサイル網構築 対中国、日米共同作戦策定へ


中ロが喜ぶ第4の戦争 トランプ人事、米政治内戦の恐れ

* 会員登録(無料)で全文が読めます。


11月27日配信

【記事案内】

Osprey ferrying White House staff in New York grounded due to safety issue

Steel Company Tied to Deadly Air Force Osprey Crash Faced Defective Parts Lawsuit in 2001


11月25日配信

【講演案内】

日ーNATOシンポジウム2024:不確実な時代におけるパートナーシップ

【記事案内】

Making Japan’s Rapid Deployment Forces Better

* 第1空挺団所属の1尉による、水陸機動団や第1空挺団を真の即応部隊にすべきとの提言。

【記事案内】

The Osprey’s safety issues spiked over five years and caused deaths. Pilots still want to fly it


11月20日配信 【講演案内】

「安全保障目的の宇宙利用―環境の変化と主要国の政策―」

脅威と共創 ー 技術と連携で挑む実践力の獲得


【記事案内】

Japan, Poland to join U.S. military satellite network


【記事案内】

U.S. F-35B Lands on Japanese Warship Off California; U.S., Canadian Navy Ships Transit Taiwan Strait


10月12日配信

【記事案内】

Kadena Adds New F-16 and F-22 Fighters, Some F-15s Remain


10月6日配信

【記事案内】

【世界的大規模戦争へ危機感薄い米国】最大の敵は“無関心”、米国の専門家が危機を指摘した必読の報告書

10月3日配信

【講演案内】

令和6年版防衛白書

9月29日配信

【記事案内】

Shigeru Ishiba on Japan’s New Security Era: The Future of Japan’s Foreign Policy

*石破 自民党新総裁がハドソン研究所に寄稿したもの。英文と邦文の両方が掲載されている。


9月14日配信

【記事案内】

金正恩総書記が朝鮮人民軍特殊作戦武力訓練基地を視察

9月13日配信

【記事案内】

金正恩総書記が核兵器研究所と兵器級核物質生産基地を現地指導


9月11日配信

【記事案内】

金正恩総書記が共和国創建節に際して綱領的な演説を行った

*ここでの演説で同総書記は「核兵器の数を幾何級数的に増やす」と発言。


9月4日配信

【記事案内】

米軍海外基地の資産評価額/日本突出25兆円 嘉手納3.6兆円


8月27日配信

【記事案内】

ミャンマー軍は失脚寸前とアナリストが指摘


8月13日配信

【記事案内】

Pilots, Family Members Say Crew Is Being Unfairly Blamed for November’s Deadly Air Force Osprey Crash


CV22オスプレイ 米空軍で事故率最悪 横田に同型機 安全置き去り


【講演案内】

我が国の島嶼防衛の現状と課題

*リンクが開かない場合は、コピーして貼り付けて下さい。


【記事案内】

同盟国とパートナー、インド太平洋全域での軍事演習で全領域の即応態勢を強化


【記事案内】

U.S. Marines Deploy Radar on Japanese Island Near Taiwan


8月2日配信

【記事案内】

海上の緊張が高まる中、勢いを増す日本のUSV技術


7月28日配信

【記事案内】

戦闘激化の中で増加するミャンマーの学校襲撃、研究者らが指摘


7月18日配信 【記事案内】

Delay in Pentagon Sharing Osprey Crash Data Sparks Threats from House Oversight Committee

*米下院監視・説明責任委員会がオスプレイ事故関連文書の提出を国防総省に求めると共に提出しない場合は下院規則に基づき調査を開始することを報じた記事。


(上記記事で紹介された)監視・説明責任委委員長がロイド・オースティン国防長官に宛てた書簡


【記事案内】

Air Force Ospreys Withdraw from Japan Exercise, Eight Months After Fatal Crash


7月15日配信

【記事案内】

Joint Statement by President Joseph R. Biden of the United States of America and President Yoon Suk Yeol of the Republic of Korea on U.S.-ROK Guidelines for Nuclear Deterrence and Nuclear Operations on the Korean Peninsula


7月4日配信

【講演案内】

令和6年度教育訓練研究本部ウェビナー


【記事案内】

‘法の支配確立’のための戦争の問題


6月28日配信

【記事案内】

「ソマリアの海賊」を上空から監視、海自航空隊の「ウラ任務」とは?真の警戒対象は別にあった!

* 閲覧するには会員登録(無料)が必要です。


6月25日配信

【記事案内】

Number of Air Force Osprey Pilots and Aircrew Under Review Amid Mechanical Issues, Flight Restriction


6月20日配信

【記事案内】

自由で開かれたインド太平洋を強化する日本とフィリピンの絆

*2024年4月11日に初めて開催された日米比3カ国首脳会合に際して発表された「日比米首脳による共同ビジョンステートメント」について「日本とフィリピンの安全保障協定」との認識を示している。なお同HPを運営するIPDefenseForum.comはアメリカインド太平洋軍 (USINDOPACOM) が主催する オンライン版インド太平洋防衛フォーラム誌。


6月18日配信

【講演案内】

「米国主導の国際秩序変容と地経学」を論じる


6月17日配信

【記事案内】

韓国と米国、北朝鮮の核の脅威に対する共同戦略を策定


【記事案内】

Osprey Won’t Return to Unrestricted Flight, Get New Clutch Until Mid-2025


【記事案内】

6 Months After Fatal V-22 Crash, an Air Force Osprey Squadron in Japan Prepares to Fly Again

*横田基地ではそのオスプレイの飛行再開が準備中であると報じた記事

6月4日配信

【記事案内】

キム・カンイル国防次官が談話発表

*北朝鮮が韓国にゴミ風船を散布した理由が分かる談話。脱北者団体が北朝鮮の体制を批判するビラを飛ばしたことに対する報復であることを示唆しています。

【記事案内】

Dutch F-35s Take On A Full Nuclear Role

5月31日配信

【記事案内】

USAF B-52 Bombers Fly Over Baltics Near Russian Territory


5月28日配信

【記事案内】

制裁執行から北朝鮮を守ろうとする中国人民解放軍の危険な動き


5月24日配信

【記事案内】

Unhuman Killings : Al and Civilian Harm in Gaza

*右の通り、抄訳が空幹校航空研究センターで作成されている。 【本資料の注目点】

・ イスラエルはハマス戦闘員1人に対してパレスチナ文民2人の割合で殺害しているが、軍当局はそれを肯定的に評価している。

・ AIが作戦のテンポを速め、潜在的な標的数を増やしたため、文民が誤って標的にされるリスクが増大している。


【記事案内】

V-22 Osprey operating with ‘limited envelope,’ required to stay near airfields

* オスプレイが現在、緊急時飛行場から30分以内にとどまる飛行に限定されていると報じた記事。「オスプレイの飛行範囲『飛行場から30分以内』に制限か」の元ネタがこちらの記事。

** URLは会員のみに配信済み。


5月14日配信

【記事案内】

南シナ海緊張の中、日本製レーダーがフィリピンの監視能力を強化

5月13日配信

【記事案内】

「航空研究センター10周年シンポジウム」特設サイト


5月9日配信

【記事案内】

中国共産党の原子力潜水艦監視に新たな懸念


5月7日配信

【記事案内】

単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日本経済の現実...物価対策、移民政策への考えとは?


【講演案内】

令和5年度災害・戦傷医療に関する研究成果発表会


5月1日配信

【講演案内】

日本防衛学会令和6年度研究大会


4月25日配信

【記事案内】

President Says Poland ‘Ready’ to Join NATO Nuclear Sharing

* ポーランド大統領が、NATOの核共有に参加する「用意がある」と発言したことを報じるニュース。


4月18日配信

【記事案内】

【解説コラム】遠方阻止への戦略転換と変革途上の自衛隊:戦略三文書注目点の解説


4月12日配信

【講演案内】

「インド太平洋地域におけるサイバーセキュリティ」


【講演案内】

「経済安全保障:武器化する経済」


4月3日配信

【記事案内】 北朝鮮極超音速ミサイルの試射に成功  4月2日防衛省は、北朝鮮のミサイル発射を公表しました( https://www.mod.go.jp/j/press/news/2024/04/02b.html)

 この発射に関して、北朝鮮国営放送『朝鮮中央通信』が極超音速ミサイルの試射であると発表しています。

(記事URLは会員のみ配信)


4月1日配信

【講演案内】

農中総研フォーラム「食料安全保障と不測時対策~いざという時の備えと法制化~」


3月27日配信

【記事案内】

Air Force Ospreys in Japan Remain Grounded After Deadly Crash, Even as Marines Return to the Air

* 同ニュースによると、米軍がオスプレイ飛行再開を許可したにもかかわらず、在日米空軍は飛行を再開していないという。


3月26日配信

【記事案内】

金與正党副部長が談話発表[チュチェ113.3.26.]

*金与正党副部長による、「日本とのいかなる接触や交渉も無視して拒否する」と表明した談話。


金與正党副部長が談話発表[チュチェ113.3.25.]

*金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長による、岸田文雄首相から正恩氏に対し「できるだけ早い時期に直接会いたい」との打診があったことを明らかにした談話。


3月25日配信 【記事案内】

「UH-60ブラックホーク墜落事故の調査報告と未解明の要因 -右エンジン異常が引き起こす故障原因の可能性とセンサーの役割-」

陸上自衛隊オスプレイの運用再開について(令和6年3月19日)

*陸上自衛隊オスプレイの運用再開を受け入れた木更津市の声明。

3月13日配信

【講演案内】

核軍縮・不拡散・核セキュリティをめぐる2023年の動向と2024年の課題・提言

3月8日配信

【講演案内】

北朝鮮のグローバル展開 ーロシア・アジア・アフリカー

日本の中の中国と中国の中の日本 -報道のなかの相互認識-

3月4日配信

【記事案内】

Air Force Identifies Airman Who Died in Self-Immolation at Israeli Embassy

*2月26日にイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ侵攻に抗議して、米イスラエル大使館前で焼身自殺を図った空軍兵の所属や経歴等を紹介


2月27日配信

【記事案内】

キーン・エッジ24で日豪米が防衛能力を磨く

 *なお同記事で「海上自衛隊の伴 昌幸2等海佐は声明で述べた」との日本語ページはhttps://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/2024/02/0220.html


【講演案内】

令和5年度防衛省Meeting「防衛装備のいまとミライ」


【記事案内】

軍事費支出とロシアとの武器取引の中、飢えに苦しむ北朝鮮の国民


2月21日配信

【記事案内】


米中覇権争い、新戦線はアフリカの海軍基地 *会員登録(無料)が必要です。


ウクライナ戦争開戦から2年、NATO軍の元最高司令官が語る「敗北のシナリオ」


2月13日配信

【記事案内】

オーストラリアと日本、水中通信と防衛能力で協力


2月13日配信

【記事案内】

USNI News Timeline: Conflict in the Red Sea


1月31日配信

【講演会案内】

テーマ:「ウクライナ侵略3年目のロシア:『プーチンの戦略』を読み解く」


1月23日配信

【講演会案内】

テーマ:「台湾有事と離島防衛」【オンライン開催(Zoom使用)】


1月22日配信

【記事案内】

 予備自衛官補の採用年齢がこれまでの34歳未満から52歳未満に引き上げられました。

 これに関する自衛隊施行規則の一部改正が官報で告示されました。


1月19日配信

【講演会案内】

テーマ:「ロシアによるウクライナ侵略をめぐる諸問題」


1月11日配信

【講演会案内】

テーマ:「航空自衛隊現役パイロットに訊く」


1月9日配信

【記事案内】

USNI News Interview: Japanese Maritime Self-Defense Force's Adm. Ryo Sakai *海上幕僚長のインタビュー記事。


1月6日配信

【講演会案内】

テーマ:「新春防衛講座」

講 師:海上幕僚長 酒井 良 海将


閲覧数:304回

最新記事

すべて表示

1月月例研「核兵器禁止条約の問題点」

ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会が、日本政府に核兵器禁止条約の批准を求めていることから、同条約に再び注目が集まっている。  世論は同条約への加入に歓迎一色であるが、露中北という核保有国に囲まれ、米国の核の傘(拡大抑止)に依存する我が国が加入することに懸念を...

Commentaires


bottom of page