top of page

4月月例研「存立危機事態と反撃能力」

  • 軍事問題研究会編集
  • 2023年4月8日
  • 読了時間: 1分

【日 時】4月22日(土)午後3時~5時(2時45分開場)

【場 所】赤城会館(JR・地下鉄東西線「飯田橋」駅)

【テーマ】存立危機事態と反撃能力

【検討資料】「反撃能力について」(2022年12月 防衛省) *内閣法制局が安保3文書関連で開示したもの。同局の応接録(ここをクリック)によると、防衛省が同局への説明資料として提出した模様。

【参加費】本会会員¥1千円/その他¥2千円



【レジュメの頒布】

 当日御参加できない方にはレジュメ(PDFファイル)を頒布致します。

 本会アドレスttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jpに「4月月例研レジュメ希望」とお申し込み下さい。

 頒価:本会会員¥300円/その他¥500円

 *レジュメの構成は、ここをクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。

 ** お申し付け戴ければ、領収証も発行致します。



最新記事

すべて表示
3月月例研「集団的自衛権行使とターゲティング」

【日 時 】3月15日(土) 午後3時~5時(2時45分開場) 【テーマ】集団的自衛権行使とターゲティング 【参加費】本会会員¥1千円/その他¥2千円 【場 所】赤城会館(JR・地下鉄東西線「飯田橋」駅) 【予約制】 3月13日(木) までにご住所...

 
 
 
1月月例研「核兵器禁止条約の問題点」

ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会が、日本政府に核兵器禁止条約の批准を求めていることから、同条約に再び注目が集まっている。  世論は同条約への加入に歓迎一色であるが、露中北という核保有国に囲まれ、米国の核の傘(拡大抑止)に依存する我が国が加入することに懸念を...

 
 
 

Komentáře


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 軍事問題研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page