4月月例研「台湾有事に必要な弾薬量」
- 軍事問題研究会編集
- 2 日前
- 読了時間: 3分
更新日:5 時間前

【日 時】4月26日(土)午後3時~5時(2時45分開場)
【テーマ】「台湾有事に必要な弾薬量」
【場 所】赤城会館(JR・地下鉄東西線「飯田橋」駅)
【検討資料】
「米シンクタンクCSBAによるインド太平洋地域における大国間紛争に必要な弾薬量の推定」(基礎資料24-0809(2024年9月30日) 情報本部分析部)
【予約制】4月24日(木)までにご住所(メディア関係者はご所属メディアでも結構です)・氏名を明記の上、本会アドレスttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jpまで「4月月例研参加希望」とお申し込み下さい。
なお領収証をご希望の方は当日ご用意致しますので、申込時に宛先・但書をご指定の上、お申し付け下さい。
【レジュメの頒布】
頒価:本会会員¥300円/その他¥500円 *お申し付け戴ければ領収証を発行致します。
当日御参加できない方にはレジュメ(PDFファイル。A4×18頁)を頒布致します。
下記本会口座にお振込み戴くと共に、本会アドレスttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jpまで「4月月例研レジュメ希望」とお申し込み下さい。なお送付は月例研開催後となりますので、予めご承知おき下さい。
(レジュメ構成)
1.はじめに
(1) 研究目的
(2) 基本的想定
(3) シナリオの選択
(4) 方法論
2.シナリオ1:台湾海峡における侵略勢力の無力化
(1) 想定
(2) 作戦目標
① 作戦目標
② 目標設定
③ 合計照準点
④ 完全に標的を攻撃するために必要なPGM
(3) シナリオ・データ
① シナリオ
② 攻撃目標
表:シナリオ1の標的一覧表
図:シナリオ1の照準点
図:シナリオ1の標的地図
図:シナリオ1の弾薬必要量
3.シナリオ2:南シナ海前哨基地の無力化
(1) 想定
(2) 作戦目標
① 作戦目標
② 目標設定
③ 合計照準点
④ 完全に標的を攻撃するために必要なPGM
(3) シナリオ・データ
① シナリオ
② 攻撃目標
表:シナリオ2の標的一覧表
図:シナリオ2の照準点
図:シナリオ2の標的地図
図:シナリオ2の弾薬必要量
4.シナリオ3:対C41SR作戦
(1) 想定
(2) 作戦目標
① 作戦目標
② 目標設定
③ 合計照準点
④ 完全に標的を攻撃するために必要なPGM
(3) シナリオ・データ
① シナリオ
② 攻撃目標
表:シナリオ3の標的一覧表
図:シナリオ3の照準点
図:シナリオ3の標的地図
図:シナリオ3の弾薬必要量
5.シナリオ4:敵の通常兵器配備基地に対する攻撃作戦
(1) 想定
(2) 作戦目標
① 作戦目標
② 目標設定
③ 合計照準点
④ 完全に標的を攻撃するために必要なPGM (3) シナリオ・データ
① シナリオ
② 攻撃目標
表:シナリオ4の標的一覧表
図:シナリオ4の照準点
図:シナリオ4の標的地図
図:シナリオ4の弾薬必要量
6.シナリオ5:戦力再建作戦
(1) 想定
(2) 作戦目標
① 作戦目標
② 目標設定
③ 合計照準点
④ 完全に標的を攻撃するために必要なPGM
(3) シナリオ・データ
① シナリオ
② 攻撃目標

表:シナリオ5の標的一覧表
図:シナリオ5の照準点
図:シナリオ5の標的地図
図:シナリオ5の弾薬必要量
以 上
Comments