top of page

安保法制での米軍等への物品・役務の提供場所には地理的制約はない―国家安保局部内資料が示す解釈

  • 軍事問題研究会編集
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 2分

 安保法制に伴い新設された事態(存立危機事態、重要影響事態、国際平和共同対処事態〔以下3事態〕)における米軍等への物品・役務の提供は、国外の宿営地や第三国の民間港湾でも可能であるとの解釈をしていることが、内閣官房国家安全保障局作成の部内資料から明らかになった。この解釈に従えば、ジブチにある自衛隊「拠点」においても提供が可能となる。

 その部内資料が、「『基地に関する業務』について(米軍行動関連措置法、周辺事態安全確保法、自衛隊法、国際平和協力法、国際平和支援法案共通)」(平成27年3月19日 内閣官房国家安全保障局国際平和協力法制班)である。本会の情報公開請求により防衛省が開示した国際平和支援法に関する一連の資料に含まれていたものだ。内閣法制局の透かしが入っているので、同局への説明資料と思われる。


******** 続きを読みたい方へ ********  

 上記は会員向け本会ニュースですが、部外の方にも頒布致します。以下に従ってご注文下さい。


□ 頒価 ¥200円(前金制)

 下記本会口座までご入金戴くと共に、本会アドレス(ttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jp)までニュースタイトルを添えてお申し付け下さい。

 お振込み確認後、ニュースをメールにて送付致します。


□ 領収証

 発行しませんのでご注意下さい。

 ただし本誌又は本会ニュースのバックナンバーを合わせて¥500円以上をご購入の場合は、お申し付け戴ければ発行致します。


(振込先:郵便振替)

【郵便局でのお振込みの場合】

口座番号:00110-1-44399

加入者名:軍事問題研究会


【銀行またはインターネット・バンキングでのお振込みの場合】

銀行名:ゆうちょ銀行

金融機関コード:9900

 店番:019

 預金種目:当座

 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)

 口座番号:0044399

 加入者名:軍事問題研究会


 
 
 

最新記事

すべて表示
米無人機MQ-9に機雷敷設能力が付与

現在、嘉手納基地に展開する米軍無人機「MQ-9 Reaper」。当地で展開するのは非武装型 (注) のようだが、同機は攻撃機能もある。  その攻撃機能に関して「最大4個の即時投下型機雷を敷設できるように改修されている」ことをインド太平洋軍主催フォーラム誌のオンライン版が明ら...

 
 
 
2024年軍問研ニュース・リリース一挙掲載

『軍事民論』第754号 (2025年5月12日) …30頁 2024年軍問研ニュース・リリース一挙掲載  本会では会員に対して不定期にニュース・リリースを配信しており、本号では2024年1~12月間に配信した記事 (1件を除く) の全文を掲載する。...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 軍事問題研究会。Wix.com で作成されました。

bottom of page